2022-01-01から1年間の記事一覧

(仮称)高見山の自然を考える会

皿ヶ嶺(高見山)に生育する希少植物と保全について考える会議が行われました。皿ヶ嶺には、絶滅危惧植物を含む多様な草原性植物が生育しています。それらの草原植生を保全していくためには、立地特性に応じた管理方法を検討することが重要です。今後、地元…

赤岡 修次騎手 壮行式

5月8日(日)佐賀競馬場で、31日(火)浦和競馬場で実施される『2022地方競馬ジョッキーズチャンピオンシップ』に赤岡修次騎手が出場します。これに先立ちまして、先程、第2競走確定後の5月7日16:40〜壮行式が行われ、親交ある赤岡騎手の応援に行ってまいりまし…

高見公民館にて活動報告

今朝は、高見梅花クラブの皆さんと百歳体操をご一緒させていただいた後、活動報告を致しました。高見梅花クラブの百歳体操もコロナによって活動が中断しておりましたか、この4月から再開されたということで、その間、足腰が弱くなられた方や、姿が見えなく…

本日も、勇往邁進して取り組んでまいります

今朝は百石町業務用スーパー前から8:55-9:15まで、「2070回目」のご挨拶。沢山のお声がけとお手振りをありがとうございました。今から約4年前に、この場所から「1回目」の政治活動を始めました。学生時代は東北地方の皆さんにお世話になり、2011年3月11日に…

近澤メロンランド

高知県土佐市のメロン王子、近澤 朋成さんの「近澤メロンランド」を訪問しました。実になる前の木づくりから、成長に合わせた水と温湿度の管理、観察、分析、研究を重ね、メロンを最適な環境で育てていました。 室戸海王深層水を使用しているため、様々な栄…

【土佐塾中学校まなび創造コース特別授業】高知市議会議員甲木良作による「夢を育てる生き方」@高知市役所

令和4年4月25日、高知市役所にて、高知市議会議場見学&市議会の役割等を説明の後、土佐塾中学校まなび創造コースの生徒さんに、「夢を育てる生き方」というテーマでお話をさせていただきました。 YouTubeにアップしていますので、是非、ご覧ください↓↓ h…

市の対応を指摘

本日4/15日まで、令和4年春の全国交通安全運動を実施しておりますが、交通安全指導員の皆さんからは、「毎日が交通安全週間です」という御言葉があり敬服いたします。金曜日は、瀬戸西町から2055回目のご挨拶。先程ご紹介した交通安全指導員の皆さんから来…

ウクライナを高知から支えよう🇺🇦

高知大学医学部オープンイノベーション拠点「M edi」にて、コスチャンチン・オヴシアンニコウ氏による、ウクライナ侵攻の現状並びに日本とウクライナの文化的関係性についての特別スピーチがありました。 スピーチ後、高知大丸南別館前にて、高知家食で応援…

36歳になりました。

おかげさまで、4月8日(金)36歳になりました。昨日は沢山の方々からお祝いのメッセージをいただき、誠にありがとうございました。私を育ててくれた両親、人生で巡り合った多くの諸先輩方に心から感謝するところです。 これまで数え切れないくらいの挫折…

令和4年3月定例会の録画配信が始まりました

高知市議会3月定例会での甲木良作個人質問の模様が配信されましたので、本会議での質問の様子、やり取りをご覧ください。行政経験と学校長経験のある教育長が新たに就任されたので、個人質問では、元教師の視点と経験から、高知市が抱える教育課題を踏まえ…

共汗と共感

2050回目のご挨拶は7:45-8:30、百石町プロマート前からスタート。新年度になり、また新たな方々のお顔が見られるようになりました。土日にご相談をいただいた市道や水路の修繕ですが、高知市公式LINEのトークで通報すると、写真と位置情報や詳細について入力…

基本を大切に

2049回目のご挨拶は政治活動の原点、百石町プロマート前8:30-8:55からスタート。 昨日は、高知YEGの同志と、高知県議会議員 香南市補欠選挙に立候補された、高知商工会議所青年部(高知yeg)畠中たくま先輩の応援に。 本日も街頭演説と地域まわり、基本を大…

高知商工会議所青年部 令和3年度 卒業例会

今朝は高知市中央倫理法人会モーニングセミナーからスタート。会員スピーチをつとめました。 昨夜は高知商工会議所青年部(高知YEG)卒業例会が挙行されました。改めて、ご卒業されました昭和51年生23名の先輩方、謹んでお慶び申し上げます。お一人お一人の…

高知市議会3月定例会総務常任委員会

3月17日(木)3月18日(金)の2日間にわたり、所属する総務常任委員会に送付された、議案について、執行部に詳細な説明を求め審査を行いました。発言の要旨について、その一部を御報告致します。【今後の財政収支の見通しについて】財務部とのやり取りの中で、「…

要約版 令和4年3月定例会 高知市議会議員 甲木良作個人質問

1 筆山文化会館改修について ○ 筆山文化会館は開館以降,市民の芸術・文化活動及び生涯学習活動の場として利用されてきた。○ 筆山文化会館は,市民の文化・芸術活動にとってかけがえのない活動拠点だが,老朽化,耐震性から,近々の対応が求められている。…

東日本大震災11年

瀬戸西町8:00-8:30「2033回目」ご挨拶本日13時から個人質問戦にたちます。東日本大震災から11年を迎えるにあたり、改めて犠牲となられた方々の御冥福をお祈りするとともに、御遺族の皆様に心からお悔やみを申し上げます。私は、高校時代は宮城県、大学時代は…

個人質問のお知らせ

私の個人質問ですが、明日3月11日(金)13時〜となりました。今年1月から新教育長となりましたので、元教師の経験と視点から高知市が抱える教育課題を踏まえて質問します。これまで何度も市内小中学校、教育支援センターを訪問して、現場教職員、管理職…

3月8日は国際女性デー

高知でも「女性の生き方を考える日」として、HAPPY WOMAN FESTA2022.高知城でランイベントや、ラ・ヴィータでの点灯式が行われました。イタリアでは、女性に感謝を込めて、母親や妻、友人、会社の同僚などに愛や幸福の象徴でもあるミモザが贈られているそう…

第489回高知市議会定例会

今朝は瀬戸西町から「2028回目」のご挨拶。 昨日は、深谷町で山林火災訓練を行いました。本日、高知市議会3月議会が開会され、個人質問通告致しました。 高知市の来年度当初予算案は一般会計の総額で、かるぽーとのリニューアル工事費用などのため、今年度…

田役

今朝は、農業用水路に繁殖した藻や、堆積した泥や異物を除去する作業を行いました。 農業用水路の機能保全、維持管理について、今後も持続可能である為に何が大切であるのか。貴重なご意見もいただきました。昨日は終日、3月定例会に向けての勉強会。 16…

地元小学校でOJTを見学

午前中は地域をまわりました。午後は、3月定例会に向け、有識者の方からご意見をいただいたり、地元小学校を訪問し、メンターを活用した若手教員のOJTを見学。テーマは「発問と板書」実際の授業形式(算数)で行い、子どもが授業の主役であることを意識した…

「高知県営業時間短縮要請協力金(第2期 まん延防止分:2/12~3/6)」の申請等について

今朝はウォーキングからスタート。政治活動は、高知市横浜mac前から7:55〜8:30「2019回目」のご挨拶。お手振り、お声がけありがとうございます。 昨夜は、高知市商工会議所青年部(高知YEG)令和 3 年度 2 月研修会「本気の防災を学べ!~大切なの…

2017回目のご挨拶

今朝は、瀬戸西町からスタート。午前中は来客対応、資料作り。午後からは、3月議会に向けて岡﨑市長から会派説明がありました。金曜日の締めにと桟橋通にて、16:30〜17:30まで、ビラ配り&「2017回目」のご挨拶。地域の方からお飲み物の差し…

高知市立小学校視察

今朝は高知市中央倫理法人会モーニングセミナーからスタート。講師は高知県内34市町村で唯一の女性首長、池田牧子町長の講話を拝聴しました。モーニングセミナー後、河ノ瀬町街頭演説前に水曜日恒例のマクドナルドで朝食。河ノ瀬町交差点からは7:55-8:30まで…

自分がやるべきこと、できることを。

百石町業務用スーパー前にて14:00〜14:30まで、「2006回目」のご挨拶。3月議会に向けて、学校や施設の見学や意見交換、準備を進めております。地域の様々な行事も延期・中止となっておりますが、それでも、地域の皆さん、次の代替行事に向け…

高校生のための金融教育

2022年4月から、高校家庭科の授業の中で「資産形成」を扱うことが示されました。人生100年時代が謳われ、高齢化も進む中、若い人ほど、「長期・分散・積み立て」の投資効果について、正しく理解を深めてもらいたいと願います。生徒の心に響く授業を行うため…

2000回目の街頭演説

2018年4月から草の根運動を始め、本日2000回目の街頭演説。地盤も看板も鞄もなく、ただの若造でしたが、何足も靴を履き潰して、気合いと根性で、雨の日も、真夏の炎天下の中でも、街頭に立ち続けました。今でもその姿勢を変えるつもりはありません。保守や革…

高知市針木学校給食センターを視察

針木学校給食センターを視察。高知市では、平成30年9月から、全ての高知市立中学校で給食が始まりました。学校給食の献立は、学校給食法に定められている学校給食実施基準に沿って栄養教諭、学校栄養職員が責任を持って作成し、心身ともに成長期にある中学生…

政治活動の原点

今朝もジョギングから。2018年4月1日、これから歩んでゆく厳しい政治の道に気持ちが高ぶり、足と声を震わせながら活動をスタートした百石町プロマート前から街頭演説。そこから日々継続し、まもなく4年を迎えます。 今日もお車や沿道からお声がけをいただき…

坂本龍馬が描いた北海道開拓の意思

1月11(火)〜1月13日(木)まで、姉妹都市北海道北見市に行政訪問しました。 北見市は、1897年(明治30年)に、高知県民で構成される北光社移民団が北海道に渡り、厳しい寒さの中、原野を開拓した歴史があります。坂本龍馬が蝦夷地(北海道)開拓に情熱を燃…