2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

潮江南小学校参観日・青少協もちつき

本日は、朝から地域の皆様と潮江南小学校体育館前にてお餅つき(地元嶺北産のもち米を使用)。子どもたちは学年毎に本格石臼餅つき見学し、「おいしょ!おいしょ!」と楽しそうに見学。 グラウンドでは、3年生たちによる特別な運動会が行われ、保護者の皆様…

第1回 工石山ループトレイル(午後の部ショート)エントリー完了

本日の活動報告です。今朝は地域まわりと百石町業務用スーパー前にて街頭演説。本市の転出超過の対策と転入支援の取り組みや、コロナ禍で規模縮小、延期又は中止に追い込まれた地域活動への今後の支援の必要性等についてお訴え致しました。午後は、企業訪問…

タリーズコーヒー高知桟橋通り店

水曜日は、河ノ瀬町サニーマート前から政治活動スタート! 街頭演説後は、水曜日のお楽しみソーセージエッグマフィン。 本日は、地域活動の打ち合わせ、定例会の質問原稿準備、1/18にオープンした、タリーズコーヒー 高知桟橋通り店で仕事の打ち合わせ。地域…

《こども版》潮江南地域コミュニティ計画報告会及び高知市新庁舎内見学

今朝は高知市百石町業務用スーパー前から街頭演説スタート! 地元紙には、潮江地区の皆様の企画「土佐っこの元気玉」が紹介されていました。これまで多くの方々や企業の皆様からご支援ご協力を賜り心から感謝!引き続き、3月6日の開催に向けて、地域一丸と…

城ヶ森

おはようございますっ! ただいま時刻は7:20 ここは、城ヶ森頂上です。てっぺんから見る高知市。朝日が神々しいです。

土曜日午後はランニング

土曜日午後恒例のクラブ活動、本日は花海道ランニング。終わった後は自宅でアルコールクラブ活動。本日は、餃子とビールです。

阪神淡路大震災26年、東日本大震災から10年

今朝は、百石町業務用スーパー前から街頭演説スタート。本日の地元紙朝刊「声ひろば」には父が新年初登場! 2021年3月で東日本大震災が発生してから10年の節目を迎えます。記事にあるように私にとって東北は第二の故郷。夏の甲子園をかけた最後の選手権、延…

【街づくり・活性化】「土佐っこの元気玉」  見せちゃろう 希望の光(花火)をみんなの力で☆

潮江南地域で、子どもたちのために花火を打ち上げるプロジェクトが立ち上がっています。昨年はコロナ禍で地域行事もほぼ中止となる中、地元の大人たちが、地域の子どもたちやお父さんお母さんを少しでも元気づけたいと、CFにチャレンジしています。ぜひ、皆…

水曜日は、河ノ瀬町

水曜日は、午前8時〜河ノ瀬町からスタート!街頭演説後は、水曜日の楽しみになっている朝マックです。マクドナルドのクルーさんが、ぼくの顔を見て、今日が水曜日であることを認識してくださるようになり、嬉しく思います笑今朝は市役所一番乗り。本日も宜…

祝 令和3年 高知市成人式

2021年、成人式を迎えられた新成人の皆さん、おめでとうございます!そして、御親族の方々、ここまで育てられた保護者の方々に深く敬意を表し、心よりお慶び申し上げます。本日は、まことにおめでとうございます!!

トレイルラン

本日は、筆山から鷲尾山を通り、烏帽子山までトレイルランニング! 1枚目の写真は、高知市鷲尾山の山頂です。 ここは三密にもなりませんし、簡単な登山もできますので、是非、日々のストレス発散に登ってみてください。 2枚目の写真は、鷲尾山から更に1キ…

水道管の凍結や破裂にご注意ください

竹島公園(地元の人は「命山」ともいう)地域の方から、「水道が噴水みたいになっちゅう」と連絡がありました。どうやら寒波で破裂したようです。竹島、高見でもかなりあってるみたいです。都市整備公社の方に来ていただいて、公園の元栓閉めて対応していた…

土佐の高知伝統野菜「潮江菜」視察

本日は、地元潮江の伝統野菜「潮江菜」を視察。昭和21年南海地震の被害で栽培が途絶えていた「潮江菜」を復活させ、販路拡大に取り組む挑戦をされている熊澤 秀治さんから、「潮江菜」の歴史、牧野富太郎博士、宮尾登美子さん等、自らを牧野野菜へと導いてく…

テレワーク

本日は、テレワークです。議会で職員のテレワーク推進・導入について、テレワークを求める立場から、まずは自らも実践を!と意気込むも、集中力が切れたのでワークアウト。 ついでに、テレワークの特徴の一つを御紹介いたします。テレワークは、定着さえすれ…

街頭演説

今朝は政治活動の原点である高知市百石町業務用スーパー前から街頭演説スタート!地元の方から、沢山のお声がけをいただき感謝。本年も、出来る限り街頭に立ち、地域を丁寧にまわる等、草の根運動を地道に取り組んでまいります。本日は、市役所でデスクワー…

明けましておめでとうございます!

新年明けましておめでとうございます! 2021年のスタートは、潮江天満宮の社務所前で待機し、福火祭の警備にあたっていたところ、地域で建物火災があり出動。無事、延焼を阻止し、大事には至らず、あらためて地元消防団が、住民の安全と安心を守るという重要…