2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧

高知ユネスコ協会 第2回教育シンポジウム開催

2月23日(日)高知会館にて「みんなで語ろう高知家の未来と教育」をテーマに第2回 高知ユネスコ協会教育シンポジウムが開催されました。 基調講演では、高知工科大学教授であり、高知ユネスコ協会副理事長の中村直人先生が登壇し、「格差の現実をデータで捉…

高知ユネスコ協会、桑名市長を表敬訪問

本日2月18日、高知ユネスコ協会の和田栄治理事長が桑名龍吾高知市長を表敬訪問しました。今回の訪問では、高知ユネスコ協会の活動紹介をはじめ、「食事付き無料塾 ステップアップ塾」の取り組みについて説明しました。 桑名市長も当塾の取り組みに大変関心を…

高知龍馬マラソン2025完走

練習不足に加えて数日前から体調不良… それでも何とかゴールしました。35kmまではサブ4ペースで走ってみたものの、そこからはペースダウン。でも、やっぱり走るのは楽しいですね。 沿道で応援してくださった皆さん、お声がけいただいたランナーの皆さん、そ…

秋葉まつりに参加

2月11日、土佐の三大祭りの一つ「秋葉まつり」に何年かぶりに参加させていただきました。今回は競馬議会でも大変お世話になっている地元県議の横山文人県議とご一緒し、伝統ある祭礼練りを拝見。悠久の歴史を感じる素晴らしい時間となりました。 また、中越…

高知市議会厚生常任委員会と民営保育協議会の意見交換会について

本日、高知市議会厚生常任委員会として、民営保育協議会の皆様と意見交換を行いました。高知市の保育行政が直面するさまざまな課題について、現場の生の声を聞く貴重な機会となりました。以下、私の発言要旨についてご報告致します。 【保育施設みらい構想に…

視察報告(その3)

2月5日(2日目)午後は、衆議院第二議員会館にて「地方創生2.0」「防災庁」の勉強会。講師として内閣官房新しい地方経済・生活環境創生本部分事務局職員がレクを担当していただきました。 意見交換の時間で、高知市の現状や課題、取組を説明した上で、移…

高知市・渋谷区観光・文化交流協定にかかる渋谷区視察報告(その2)

2日目(2月5日)午前は、商店街振興組合原宿表参道欅会様を表敬訪問。多くの方々もご存知の通り、渋谷区では、昨年22回目を迎えた「原宿表参道元氣祭・スーパーよさこい2024」においても、高知との深い関わりが続いています。2017年から踊っている原宿外…

高知市・渋谷区観光・文化交流協定にかかる渋谷区視察報告(その1)

2月4日・5日と、高知市議会 自由民主党・中道の会して、渋谷区役所を訪問し、防災対策や地域経済活性化の取り組みについて視察を行いました。 本視察の目的は、令和6年8月23日に締結された「高知市・渋谷区 観光・文化交流協定」を行政間の取り組みにとど…

市議会臨時会閉会のご報告

本日、令和7年1月(506回)市議会臨時会閉会日。8億6,000万円の補正予算 を全会一致で可決しました。この補正では、国の物価高騰対策交付金 を活用し、以下の支援が実施されます。 ✅ 市立小中学校・特別支援学校の2・3月分の給食費を全額免除✅ 0~2歳児の2月分…