2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ふるさと納税を活用した外販戦略

昨日は、専務理事を務める、#高知県喫茶飲食生活衛生同業組合 主催の勉強会を開催しました。講師として、まずは高知県産業振興センターよろず支援拠点の峠篤士チーフコーディネーターから、実際に、ふるさと納税を活用している事業者の成功事例や、具体的に…

スクールソーシャルワーカーの重要性

余談ですが、市民の皆様との意見交換会で、私の班でスクールソーシャルワーカーの話題も出ましたので、少し触れさせていただきます。 9月議会で個人質問した、スクールソーシャルワーカーの重要性ですが、次年度は、県は令和7年度以降のスクールソーシャル…

議会に言うてやin潮江

昨日は、潮江市民図書館にて市民の皆様との意見交換会が開催されました。1回目は、当時、建設環境常任委員長として出席しましたが、2回目の今回は全員参加型で、およそ30名ちかくの市民の皆様とざっくばらんに意見交換しました。 私の班では、主に教育行政…

桟橋三丁目西町内会防災イベント

今朝は桟橋3丁目西町内会にて防災イベント。ご相談いただいた道路も綺麗に整備され、地域の方に喜んでいただきました。午後からは市民の皆様と意見交換会です。

高知市地区対抗ソフトボール大会

毎年恒例の高知市地区対抗ソフトボール大会潮江東チームで参加しましたが、残念ながら試合には敗れました。全く役に立ちませんでしたが、皆さんと汗を流し楽しむことができました。しかし、11月とは思えない暑さ。。。