昨夜は、高知商工会議所青年部(高知YEG)の6月定例研修会に参加しました。
今回のテーマは「県内企業間取引による地域内経済活性化のための意見交換会」。
私が所属する「高知そうぞう委員会」が担当させていただきました。
第1部では、県外へ流出している地域資金の現状や、その課題を共有。個人消費だけでなく、「企業間取引」の強化によって地域内経済を循環させる取り組みの方向性を学びました。
第2部の意見交換会では、私もファシリテーターを務めさせていただき、私の班でも多様な業種・立場の参加者が活発に議論。認証制度のあり方や、具体的な取引促進策など、実効性の高いアイデアが次々と飛び出しました。
参加者の「声」が、次の政策提言へとつながり、地域に根ざした持続可能な経済づくりの一助となることを願っています。ご参加された皆様、有識者、行政職員等の皆様、お忙しい中、誠にありがとうございました。
高知そうぞう委員会の皆様、大変お疲れ様でした。
具体的な提言まで気を引き締めて取り組んでまいります。