近澤メロンランド

f:id:ryosaku0408:20220427181528j:image


高知県土佐市のメロン王子、近澤 朋成さんの「近澤メロンランド」を訪問しました。実になる前の木づくりから、成長に合わせた水と温湿度の管理、観察、分析、研究を重ね、メロンを最適な環境で育てていました。

f:id:ryosaku0408:20220427181602j:image

室戸海王深層水を使用しているため、様々な栄養分が入っており、ミネラル含有量をはかっているのは他の地区ではないそうです。近澤さんとの会話の中で、「旨味」という言葉が度々出ていましたが、単に甘さだけではない、メロンの旨味を感じるための工夫を重ねていました。

f:id:ryosaku0408:20220427181550j:image

まもなく収穫、メロン王子が作るこだわりのプリンセスニーナを是非一度食べてみてください。
--------------------------------------------
近澤メロンランド
https://chikasawa.base.shop/

 

f:id:ryosaku0408:20220427181611j:image

【土佐塾中学校まなび創造コース特別授業】高知市議会議員甲木良作による「夢を育てる生き方」@高知市役所

f:id:ryosaku0408:20220425135909p:image


令和4年4月25日、高知市役所にて、高知市議会議場見学&市議会の役割等を説明の後、土佐塾中学校まなび創造コースの生徒さんに、「夢を育てる生き方」というテーマでお話をさせていただきました。

YouTubeにアップしていますので、是非、ご覧ください↓↓

 

https://m.youtube.com/watch?v=ve0kvaoc-Uc&feature=share&fbclid=IwAR0EhaKuxgetcOu-EY-ag4wNXI_qudWkF8DgsLF4EHyXbTsc3EY25n3f06E

市の対応を指摘

 

f:id:ryosaku0408:20220415173106j:image

本日4/15日まで、令和4年春の全国交通安全運動を実施しておりますが、交通安全指導員の皆さんからは、「毎日が交通安全週間です」という御言葉があり敬服いたします。
金曜日は、瀬戸西町から2055回目のご挨拶。
先程ご紹介した交通安全指導員の皆さんから来年2度目の挑戦の激励をいただきました。

f:id:ryosaku0408:20220415173143j:image

スリップ注意の写真は百石町4丁目ですが、水道整備課が工事をした後のL字側溝上が滑りやすく、3/25時点で危険性を指摘しましたが、現場まで伝達されず、自転車通行人による転倒が多発しておりましたので、すぐに対応するよう担当課に連絡しました。
ショットブラストを行うことによって凹凸を作り、グリップ力を高めるとのことですが、3/25日の段階で対応をお願いしていたにも関わらず、担当課まで伝達ができていなかったことは看過できません。住民の安全に関わる問題ですので、市にはきちんとした対応を求めます。

ウクライナを高知から支えよう🇺🇦

f:id:ryosaku0408:20220411123018j:image

 

高知大学医学部オープンイノベーション拠点「M edi」にて、コスチャンチン・オヴシアンニコウ氏による、ウクライナ侵攻の現状並びに日本とウクライナの文化的関係性についての特別スピーチがありました。

スピーチ後、高知大丸南別館前にて、高知家食で応援プロジェクトの一流シェフの皆さんによる、高知の食材を使ってウクライナ料理を提供する特別共同企画が行われ、開催前から大行列、大盛況でした。

f:id:ryosaku0408:20220411123042j:image

 

f:id:ryosaku0408:20220411123045j:image

 

f:id:ryosaku0408:20220411123051j:image

 

 


ウクライナ人道支援協力募金もわずか2時間で、約30万円も集まり反響の大きさに驚きました。皆様からの協力金は在日ウクライナ大使館へお届け致します。

小さな子どもさんが自分のお小遣いを寄付する姿は胸が熱くなりました。

f:id:ryosaku0408:20220411123058j:image


高知の皆様のおもいがウクライナへと伝わり、そしてウクライナの平和が一日も早く戻ることを心から願います。高知家食で応援プロジェクトの皆様、関係者の皆様お疲れ様でした。

 

36歳になりました。

f:id:ryosaku0408:20220409082730j:image

おかげさまで、4月8日(金)36歳になりました。昨日は沢山の方々からお祝いのメッセージをいただき、誠にありがとうございました。
私を育ててくれた両親、人生で巡り合った多くの諸先輩方に心から感謝するところです。

これまで数え切れないくらいの挫折や失敗もありましたし、もがき苦しんだ時もありました。
そんなとき、親身になって相談に乗ってくれる先輩や、自分のために時間を使って一緒にいてくれる仲間がいたことを思い出しました。
駄目なときは、真剣に叱ってくれたことも今思えば、全てが今の私を形成する上で必要であったと確信し、あらためて感謝をしています。

おそらく、これからも沢山、失敗もしますし、心が折れそうになることもあるでしょう。
私は決して強くない人間なので立ち上がるのに時間がかかるかもしれません。
しかし、立ち上がったときには、さらに成長し、他者のいたみがわかる人間になりたいと願います。
私はこれからも志を持ち、苦難に負けず、さらに挑戦を続けます。
そして、少しでも社会に貢献し、今解決すべき課題は、私が現役のときに責任を持って解決し、子どもたちに、より良いバトンを渡したいです。
最後に、ウクライナに一刻も早く平和が訪れるよう願い、自分ができる行動をおこしていきます🇺🇦

皆様、今後も変わらぬ、ご指導の程、宜しくお願い致します。

令和4年4月9日 甲木 良作 拝

令和4年3月定例会の録画配信が始まりました

f:id:ryosaku0408:20220407070751j:image

高知市議会3月定例会での甲木良作個人質問の模様が配信されましたので、本会議での質問の様子、やり取りをご覧ください。
政経験と学校長経験のある教育長が新たに就任されたので、個人質問では、元教師の視点と経験から、高知市が抱える教育課題を踏まえて質問戦に臨みました。

質問を準備するにあたり、年明け早々から、多くの小中学校又は、教育機関等を視察し、教職員の方々から、「現場の声」を聴き、意見交換してまいりました。(丁寧な対応に感謝)

Q3のコミュニティ・スクール推進事業については、地元新聞社も注目してくれまして、学校と地域連携に取り組む教職員と地域人材を紹介しました。
※ 令和4年3月12日(土)高知新聞(26)記事を引用
--------------------------------------------
議会中継(インターネット)

https://smart.discussvision.net/smart/tenant/kochi/WebView/rd/speech.html?council_id=23&schedule_id=4&playlist_id=2&speaker_id=39&target_year=2022

 

f:id:ryosaku0408:20220407070827j:image

 

共汗と共感

f:id:ryosaku0408:20220404091027j:image


2050回目のご挨拶は7:45-8:30、百石町プロマート前からスタート。
新年度になり、また新たな方々のお顔が見られるようになりました。
土日にご相談をいただいた市道や水路の修繕ですが、高知市公式LINEのトークで通報すると、写真と位置情報や詳細について入力することができ、窓口まで行く手間が省けて便利になりました。

f:id:ryosaku0408:20220404091109j:image

 

市民の役に立つ所である、「市役所」も少しずつ便利になってきていますが、まだまだ改善改革が必要なところもありますので、そこは更に進めていきます。

f:id:ryosaku0408:20220404091118j:image

M副市長が常々言う、共に汗を流す「共汗」と共感の姿勢で、本日も地域のため、市民のため、将来の子どもたちのために汗を流してまいります。

高知市公式LINE

https://www.city.kochi.kochi.jp/soshiki/80/line.html